UX/UIを学ぶのにおすすめのスクール3選!

公開日:2023/12/26 最終更新日:2024/03/17
UX/UIの学習におすすめのスクール3選

「東京でUX/UIを専門的に学びたい!」そんな方におすすめの東京のUX/UIスクールをご紹介します。

UX/UIにのスキルを身に着けたいけれど、
・UX/UIを学ぶメリットがあるのか
・スクールを選ぶのがむずかしい
・そもそもUX/UIについて深く理解していない
など、UX/UIを学ぶには悩みや疑問が多くありますよね。

東京都内でもスクールの数は多く、それぞれ特徴も異なるので「なにを基準にスクール選びをすればいいのか」もわからない方は多いかもしれません。そんな問題を解決するために当サイトでは、UX/UIの概要や学習方法、東京都にあるUX/UIを学べるスクールの選び方などについて詳しく解説していきます。また東京都内でおすすめのスクールも厳選してご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ここからは、UX/UIの詳細をはじめ「独学とスクールの違い」「東京でのUX/UIを学べるスクール選びのポイント」などについて詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。

東京のUX/UIおすすめスクール3選

スクール名給付金/割引コース・料金実質料金就職サポート受講時間受講タイプ公式サイト
東京デザインプレックス研究所
第四次産業革命スキル習得講座
①UX/UI総合+Webサイト制作コース 979,000円
②UX/UI総合コース 616,000円
③UX総合コース 984,500円
①419,000円
②184,800円
③424,500円
6ヶ月~12ヶ月通学(夜間、土日)公式サイトを見る
デジタルハリウッド
キャリアアップ支援事業対象講座
本科 UI/UXD専攻 1,166,000円606,000円12ヶ月通学公式サイトを見る
インターネットアカデミー×UI/UX講座 118,800円-8~16時間(授業数4回)ライブ授業
マンツーマン授業
オンデマンド授業
公式サイトを見る

UX/UIとは?

WEBデザインやアプリ開発などをしている方が身につけたいスキルとして「UX/UI」があります。UX/UIを学んだほうがいいというのはなんとなくわかっているけれど、実はUX/UIについてしっかりと把握していないという方のために、ここではUX/UIの概要や学ぶメリットをご紹介します。

UXとは

UXは「ユーザーエクスペリエンス」を略した言葉で、ユーザーが製品やサービス、ウェブサイト、アプリケーションなどを使う際の全体的な体験や感情に焦点を当てたデザインのことを指します。たとえばWebサイトやアプリの場合であれば、レイアウトや文字の大きさ、フォントや全体の配色、ボタンの配位など画面上に表示されるものはもちろん、使用する過程で感じる喜びや不便さ、使いやすさ、満足度など、あらゆる面が含まれています。

そしてUXデザインは、ユーザーが製品を使用した際にどのような体験をするかを理解し、それに基づいて製品やサービスを改善するための手法のことをいいます。ユーザーのニーズを理解し、そのニーズを満たす内容やデザイン、求められている機能などを備えたユーザーの満足度を向上させるためのデザインです。製品やサービスを成功させるうえで重要な役割を果たすのがUXデザインであるといえるでしょう。

UIとは

UIは「ユーザーインターフェース」の略で、ユーザーとシステム(製品、アプリケーション、ウェブサイトなど)の情報や操作をやり取りするための手段や仕組みを指します。WEBサイトやアプリでのUIはサイトの見た目や使いやすさのことをいいます。

そしてUIデザインは、ユーザーの使いやすさを向上するための設計プロセスで、具体的には、ボタン、メニュー、アイコン、レイアウト、色彩、テキストなど、ユーザーが目にする要素やその配置、挙動、操作方法などを考慮するデザインのことです。つまりユーザーが直感的に操作できるサイトやアプリを設計することがUIデザインということになります。

またUIデザインは、ユーザーエクスペリエンス(UX)全体の一部であり、密接に関連しています。ユーザーの満足度を高めるWEBサイトやアプリを作るためのスキルとして、現在業界内でも非常に求められています。

学ぶメリット

UX/UIをこれから学ぶメリットは数多くあります。現在さまざまな業界で急速にIT化が進んでおり、そのなかでも他社と差別化を図るためにUX/UIデザインのスキルを持った人材を求める企業も数多くあるのです。

需要が高いということは就職や転職を有利に進められるということでもあり、給与面などでもの待遇も優遇されることになります。もちろん高いスキルがあれば幅広い製品やサービスに関わることができるので、自分のキャリアの選択肢を広げられるという意味でもメリットは大きいでしょう。

そしてそもそもUX/UIデザイナーには最新の知識や経験がとても重要であり、つねに新しい情報や知識を追い求めたいという方に向いています。将来的にも人材不足が高まる職種であることが予想されているので、より早く学んでスキルを身につけておくことで求められる人材であり続けられるという魅力もあります。デザイナーとしてのスキルを上げたい方、今よりも幅広い世界で活躍したい方はぜひUX/UIを学ぶことをおすすめします。

ポイント

  • 01UIはデザインの分野での活躍の幅を広げたい方が身につけるべきスキル
  • 02将来的にも需要の高いスキルであるため早めに学ぶのがおすすめ

UX/UIの学習方法

これからUX/UIを学ぶ方のなかには、どのような方法で学ぶべきかについて悩んでいる方もいるのではないでしょうか。ここではおもな学習方法である「スクール」「独学」「オンライン」それぞれのメリットやデメリットをご紹介し、どの方法がおすすめであるかを解説していきます。

スクール

UX/UIを学ぶ方法のひとつがスクールに通うことです。スクールに通うメリットやデメリットを見ていきましょう。

スクールのメリット

スクールは学習を提供してきた実績やノウハウが豊富であることから、しっかりとスキルを身につけるためのカリキュラムが組まれています。基礎から応用まで学ぶべきところを抑えて教えてもらうことができるので、着実にスキルを身につけていくことができるでしょう。

また講師による直接的な指導が受けられるのもスクールに通うメリットです。独学などで学んでいると、疑問を解消するために多くの時間を使ってしまうことがありますが、スクールならわからない部分はすぐに講師に確認して解決できるので効率的に学んでいくことができるのです。

そしてスクールに通うことで、学ぶ時間をしっかりと確保できるというメリットもあります。オンラインや独学では、自分のペースに流されてしまい思ったように学習を進められない、もしくは途中で挫折してしまうケースもあるでしょう。スクールに行くだけで学ぶことに頭を切り替えられるので、学習を続けやすいはずです。

スクールのデメリット

スクールに通いデメリットとして、高額な費用がかかる可能性があるということが挙げられます。カリキュラムがしっかりと組まれており、学習の環境が整っているからこそ発生してしまう費用ですが、負担が大きく支払いへの不安があると学習にも身が入らなくなってしまうので、費用のバランスを考えてスクール選びをするべきでしょう。

またメリットとしてご紹介した勉強の時間が確保しやすいという点は、時間の制約が生まれるというデメリットにもなり得ます。時間の選択など自由度が低い場合、仕事や家事・育児などと両立できなくなってしまう可能性もあるので事前に確認が必要です。

独学

UX/UIについてはテキストや動画などさまざまな教材が提供されているため、独学で学ぶこともできます。独学で学ぶことのメリットやデメリットについても理解しておきましょう。

独学のメリット

独学でUX/UIを学ぶ1番のメリットは、自分のペースで学習できるということでしょう。仕事の後や家事の合間など、自分のライフスタイルに合わせて無理なく学ぶことができるので忙しい方にとって負担の少ない学習方法だといえます。

また無料で提供されている学習コンテンツも豊富にあるため、費用面での負担がもっとも少ないというメリットもあります。動画サイトなどにもUX/UIの学習ポイントをまとめた動画などが多数投稿されているので、より手軽にUX/UIを学ぶことができます。

独学のデメリット

自由度が高く金銭面での負担を感じにくい独学ですが、最適なテキストや学習コンテンツ選びが難しいというデメリットもあります。無料の学習コンテンツは豊富にありますが、どれが自分に適しているのか、正しい知識が掲載されていかどうか判断するのは簡単ではありません。とくに初心者の方は知識や経験が不足しているため、判断に時間がかかりすぎてしまうこともあるでしょう。

そして独学の場合は疑問があった場合に、自分で調べて解決しなければならないとういうデメリット特徴もあります。多くの情報や資料から答えを導き出すためには時間や手間がかかってしまい、学習を効率的に進められなくなってしまうでしょう。

さらにモチベーションを維持するのが難しいというのも独学の大きなデメリットだといえます。つねに意識を高く持ち、自分を奮い立たせることができる方でないと、途中で挫折してしまう可能性は非常に高いでしょう。といえます。

オンライン

UX/UIはオンラインスクールでも学ぶことができます。とくにWEB系のオンラインスクールは非常に増えていますが、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

オンラインのメリット

オンラインでUX/UIを学ぶメリットとして、自宅はもちろんさまざまな場所でいつでも学習できるということが挙げられます。ちょっとした隙間時間も学習に充てられるので、忙しい方やまとまった学習時間が取れない方にも向いています。

またオンラインスクールはつねに新しい情報やトレンドに合わせて学習内容が更新されているというメリットもあります。WEB業界は技術やトレンドの入れ替わりが激しく、すべてを自分でキャッチしていくのは難しいですがオンラインスクールならいつでも最新の情報やスキルを手に入れることができます。

オンラインのデメリット

オンラインスクールは大半が自己学習となるため、独学同様モチベーションを維持するのが難しかったり講師から直接指導を受けられないことで学習に時間がかかってしまったりすることが考えられます。また豊富なコースが用意されていますが、そのなかから自分に適したものを選ぶのもそう簡単ではありません。

さらにオンラインでは受け身の学習が多くなってしまうこともありますが、アウトプットが少ないことでスキルを昇華できず学んだままになってしまうこともあります。確実に技術や知識を向上させるためには、実際のプロジェクトなどで経験を積むことが大切です。

UX/UIの学習はスクールがおすすめ

さまざまな学習方法のメリットやデメリットをご紹介しましたが、モチベーションが保ちやすくより確実にスキルを身につけていくことができることなどの理由から、スクールに通うのがおすすめです。スクールなら同じ目的を持つ仲間との出会いもあるので、今後の仕事で関わっていくための繋がりを作ることもでき将来的にも大きな財産となるはずです。

ポイント

  • 01UX/UIの学習方法として「スクール」「独学」「オンライン」がある
  • 02実践的に学べるスクールがおすすめ

UX/UIスクールの選び方

東京にはUX/UIを学べるスクールが数多くあるため、どのスクールが自分に適しているのかわからないと悩んでいる方もいるでしょう。そんな方のために、ここではUX/UIスクールを選ぶ際にチェックしたいポイントをご紹介します。

受講内容(カリキュラム、期間、頻度など)

UX/UIスクール選びえらびでまずチェックしたいのが受講内容です。基礎からUX/UIを学びたい方と、すでにUX/UIの知識がありスキルアップしたい方では受けるべきカリキュラムが異なります。そのため自分が身につけたい技術や知識に合うカリキュラムが提供されているかどうかをチェックしましょう。

またコースの期間や通う頻度についても事前に確認しておきたいポイントです。UX/UIのスキルを確実に身につけていくためには、短期間ではなく年単位でしっかりと学ぶことが大切です。またスクールを卒業してすぐに業界で活躍できるよう、実践的な学びを提供しているスクールを選びましょう。

サポート内容

UX/UIのスキルをしっかりと習得するために、そして習得したスキルを活かして希望する業界への就職を成功させるためにはスクールのサポート体制にも注目しましょう。たとえばデザインの業界で就職を成功させるためにはポートフォリオの充実が必須となります。よりよいポートフォリオを制作するためにアドバイスをしてくれたり、ポートフォリオが充実するための活動を行っていたりするスクールならより目に留まりやすいポートフォリオを制作できるでしょう。

また就職のキャリアカウンセリングを受けられたり、面接対策を行っていたりするスクールであれば、より就職への不安を解消できるはずです。どのような方向に進むべきか、自分の希望するキャリアを実現するために何をすればいいかなど、悩んだらすぐに相談できる場所があるスクールなら思い詰めたり抱え込んだりすることなく自分の選択の幅を広げていけるのでおすすめです。でしょう。

費用

費用について比較する際は、必ずカリキュラムや期間などの内容も併せて合わせて確認しましょう。安さだけで選んでしまうと、自分にとって必要な学習が提供されていなかったり、期間が短く十分に学べなかったりする可能性もあります。

支払いのせいで生活が苦しくなってしまうほど負担の大きいスクールは避けたほうがいいですが、きちんとしたスクールであれば無理なく支払える教育ローンの適用なども行っているので相談してみてはいかがでしょうか。またスクールによっては教育訓練給付制度を活用して、受講費の支給を受けられるケースもあります。費用について不安がある方は、そのような対応が可能なスクールを中心に検討してみるのもおすすめです。

通いやすさ

モチベーションを保つためにも、また学習への時間をより多く確保するためにはもスクールの通いやすさにも注目しましょう。駅からあまりにも遠く通いづらい場所などにあると、通うこと自体の負担が大きく挫折に繋がってしまう可能性があります。

なかには学生会館や学生マンションを提供しているスクールもあるので、必要な方はそのような相談もできるスクールを選ぶのがおすすめです。通いやすいかどうかは実際に行ってみないとわからない部分でもあるので、可能であれば一度スクールまで足を運んで確かめてみるといいでしょう。

ポイント

  • 01自分に適したカリキュラムを提供しているスクールを選ぼう
  • 02費用や立地面での負担も考えてスクールを探してみて

東京デザインプレックス研究所

東京デザインプレックス研究所の画像

完全クラス制で現役のプロに教えてもらえる!

東京デザインプレックス研究所は、クオリティの高い授業を受けることができるWebデザインスクールです。多彩なクラス設定がされているので、一人ひとりに適したコースや日程で受講することが可能です。また、今後のWebコンテンツに欠かせない「UI」「UX」に関する学習も行います。今後のデザインは見やすさ・使いやすさが求められるので、このようなコンテンツを学べるのは魅力ですね。

さらに、通常の授業とは別に、プレックスプログラムを2年間無料で受けられるシステムや教室開放してもらえる3年間無料のフリートレーニングシステムも嬉しいポイント。是非詳細をご覧頂き、デザイン力がつく実践的な授業を受けてみてくださいね!

  • Point完全クラス制&現役プロの指導で即戦力に!デザイン実践スキルが身に付く!
  • Point第四次産業革命スキル習得講座多数!学費の70%(最大56万円)が支給!

東京デザインプレックス研究所の基本情報

コース名 UX/UI総合コース
価格 学費総計 560,000円(税込616,000円)
割引制度 専門実践教育訓練給付金の利用で学費の70%(最大56万円)が支給!
学習サポート 「プレックスプログラム(80プログラム/ 200時間/ 2年間)」を無料で受講可能
就職サポート カウンセリングや面接対策、ポートフォリオ作成支援、セミナーの開催、資格取得支援など充実!
受講形式 通学

東京デザインプレックス研究所の口コミ

No Title(かおり さん)

デザインスキル向上の為に入学しましたが、授業のレベルがとても高く想像以上にレベルアップして卒業を迎える事が出来ました。

デザインの仕事をしながら通っていたのですが、授業で習った事をすぐに仕事でアウトプットでき
実践レベルの講義に何度も助けられたのを覚えています。
講師陣も、現場で何十年も活躍されているプロのクリエイター達です。

デザインを一から学びたい方はもちろん、デザインのスキルアップをしたい方にもぜひ通って欲しい学校です。
本気でデザインを学びたい方にオススメです。

https://www.google.com

多彩な講義を無料で受講できる無料資料請求はこちら
多彩な講義を無料で受講できる公式HPはこちら

デジタルハリウッド

デジタルハリウッドの画像

自由なスタイルでクリエイターを目指せるスクール

デジタルハリウッドは社会人向けのクリエイター養成スクールです。一番の特徴は動画教材や24時間使える自習スペースの活用により、自由な時間・タイミングでWebデザインを学ぶことが可能という点でしょう。

また、各企業を交えた様々な就職イベントを開催しており、正社員だけでなくフリーランスや派遣社員などといった全ての働き方に対しサポートしてくれます

  • Point自分のペース・スタイルで学ぶことができる
  • Point多彩な就職サポート

デジタルハリウッドの基本情報

コース名 本科UI/UXデザイン専攻
価格 本科UI/要問い合わせ
割引制度 受講料のキャッシュバック!特待生制度
学習サポート 在校生限定インターンシップ
在校生限定インターンシップ カウンセリングや面接対策、ポートフォリオ作成支援、セミナーの開催、資格取得支援など充実!
受講形式 通学

デジタルハリウッドの口コミ

完全未経験者にはおすすめ!

Illustrator、Photoshop、Dreamweaver、HTML5、CSS3、JavaScript、jQueryといったWEBデザイナーになるために必要なスキルを『初めて触る』というレベルから丁寧に学ぶことができます。
動画教材を見ながら一緒に手を動かして制作物を作っていくので、教材が終了する頃には基本的な技術は身につきます。

入学して2ヶ月間は動画教材、3ヶ月目は中間課題、4ヶ月目は自習期間、5~6ヶ月目は卒業制作期間となります。
中間課題はすでにPC版が完成しているサイトのレスポンシブ対応をする、という内容でした。(私は2日間で終わってしまったので、実質自習期間が2ヶ月間ありました)
卒業制作は各々違うサイトを作ります。クライアントを見つけてサイトを作成する人や、架空のお店のサイトを作成する人がいました。企画~コーディングまで、2ヶ月間講師の指導を受けながら進めていきますが、担当の講師の先生によって出来上がるサイトのクオリティが違うなぁ、という印象は受けました。
また、講師の指導は2ヶ月間の中で3回のみなので、後は自分から聞きに行かないといけません。

6ヶ月間通して感じたことですが受け身の姿勢だともったいない使い方になるな、という印象です。
動画教材以外にも自分で学びを深めていき、そこで疑問に思ったことなどを講師陣に聞く、というのが理想の通い方だと思います。

上野校は1Fにコワーキングスペースがあり、デジハリに通っている間は無料で利用することができてよかったです。

https://www.google.com

社会人からクリエイターを目指せる無料資料請求はこちら
社会人からクリエイターを目指せる公式HPはこちら

インターネットアカデミー

インターネットアカデミーの画像

Web業界人が集まる交流会で人脈が広がる!

インターネットアカデミーは制作会社が母体であることを強みにサービス展開しているスクールですね。有名企業の実績も持つ会社ですから、信頼できるのではないでしょうか。

多くの分野を知り尽くした講師陣がいるということにも注目しておきたいところです。また、自分が制作したサイトを現役のデザイナーに添削してもらえるなど就職サポートも充実しています!

  • Point制作会社の強みを生かしたカリキュラム
  • Pointさまざまな経歴を持つ講師が揃っている

インターネットアカデミーの基本情報

コース名 UI/UX講座
価格 118,800円
割引制度 記載なし
学習サポート サイトチェック、オンライン質問対応、ラーニングスペース利用
就職サポート 就・転職/在宅/フリー/副業など
受講形式 通学 / オンライン

インターネットアカデミーの口コミ

No Title(りったん さん)

目の前の目的としては、転職でしたが、将来的に在宅、フリーランスを目指して通ってました。講師の方々も丁寧に教えてくださいます。気象庁や、サンリオのサイトデザイン、システムまで開発している講師が教えてくれるので、現場の知識も教えて貰えて大満足です。

サイト作れるようになって、副業でもWebデザインと、システム構築のお仕事も、マンツーマンでしっかりと納品出来るまで一緒につくれたので、通いながら稼げました。実績も積めたので、転職や、在宅、フリーランス、独立を目指す方にはピッタリなスクールだと思います。

https://codelearn.jp

 

 

UX/UIを学ぶなら、比較検討したうえでのスクール通いがおすすめ!

これからUX/UIを学ぶのなら、確かなスキルを効率よく身につけられるスクールに通うのがおすすめです。数多くのスクールがありますが、カリキュラムやサポートなどさまざまな面を比較して自分に適したスクールを見つけてください。そしてUX/UIデザイナーとして自分の目標や夢を叶えていきましょう。

【東京】社会人でも通えるおすすめのWEBデザインスクール

イメージ
会社名東京デザインプレックス研究所HAL東京ヒューマンアカデミー インターネットアカデミー
特徴本物のデザイン力が身に付く!
フリートレーニング3年無料!
ゼミや体験学習が充実しているオンライン講座が便利海外へ就職の可能性も拡がる
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら