転職・就職支援に強いWebデザインスクール3選

公開日:2025/09/22

専門学校を選ぶ際に、就職や転職に有利かどうかを重視する人もいるでしょう。生徒が卒業後に即戦力として活躍できるよう、各スクールにおいてさまざまな工夫がなされています。本記事では、転職・就職に強いWebデザインスクール3選を紹介します。Webデザインスクールを選ぶときの参考にしてください。

東京デザインプレックス研究所

東京デザインプレックス研究所

引用元:https://www.tokyo-designplex.com/us/
会社名 東京デザインプレックス研究所
住所 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-10(旧渋谷電力館)2階・3階・4階
電話番号 03-6416-0812

東京デザインプレックス研究所は、幅広い業界への就職に強いWebデザインスクールです。

少人数制の実践的な内容

東京デザインプレックス研究所は、オンライン・ライブ形式のUX / UI デザインストラテジー専攻を提供しています。少人数制で、インタラクティブ性の強いコンテンツとなっており、実践的な教育内容をオンラインで受けられるという特徴があります。

カリキュラムの中核となる、調査や情報設計などといったUX / UI 設計スキルを基礎から実務レベルまで学べます。また、リアルタイムでの配信という特性を活かし、継続的な講義、実践、フィードバックという習熟サイクルを大切にしています。

東京デザインプレックス研究所のオンライン・ライブ専攻では、ディスカッションやワークを積極的に取り入れた講座となっているため、生徒の積極性や習熟度が明確になり、オンラインでありながら、刺激を受けて学べるという大きな特徴があります。

独自に編成されたカリキュラム

東京デザインプレックス研究所は、短期間で生徒をプロに育成するための、緻密に構成された独自のカリキュラムがあることが特徴です。

「プロによる授業からプロが生まれる」という考えのもと、東京デザインプレックス研究所では、カリキュラムの構成の各セクションにおいて、ディレクターやコンサルタント、授業を執り行う講師にいたるまで、すべてプロが協同しながら作り上げていきます。

ボリュームも大きく、難易度も高いカリキュラムは、生徒が受講したあとに、受講生からの5段階のアンケートでフィードバックされ、常により良い内容にブラッシュアップされていきます。東京デザインプレックス研究所は、現実的で品質の高いカリキュラムを生徒に提供しているところが大きな魅力です。

HAL東京

HAL東京

引用元:https://www.hal.ac.jp/tokyo
会社名 学校法人日本教育財団
住所 東京都新宿区西新宿1-7-3 総合校舎コクーンタワー
電話番号 03-3344-1010

HAL東京は、就職率100%を誇るWebデザインスクールです。

就職に対する保証が手厚い

HAL東京は、完全就職保証制度を採用しています。

完全就職保証制度は、生徒が卒業時に就職が決まらなかった場合に、就職が決定するまでの必要な学費を最長2年間、HAL東京が負担するという制度です。生徒の就職を保証し、就職が決まるまで自己負担なく在籍できるところが魅力です。

HAL東京では「就職するための最低限の教育」を目指さず、生徒が卒業後プロの現場で即戦力として活躍できるような、実践的な教育を目指しているのが特徴です。生徒が確実に就職し、その後業界で活躍できるための手厚いサポートが用意されているのが嬉しいポイントです。

就職支援システムで生涯に渡るサポート

HAL東京には、独自の就職支援システムがあり、サポートが卒業後もずっと続いていくのが特徴です。卒業後も、就職や転職の支援が継続し、ライフステージの変化などに合わせた就職支援が受けられます。

ほかにも、卒業生を応援する仕組みとして、BIG HAL大賞の表彰をしています。卒業生会であるHAL会において、各年度でもっとも活躍したHAL東京の卒業生を表彰しており、副賞として50万円を授与しています。

卒業後の生徒の活躍を末永く見守り、サポートしてくれる体制が、HAL東京には揃っているといえるでしょう。

デジタルハリウッド

デジタルハリウッド

引用元:https://www.dhw.co.jp/
会社名 デジタルハリウッド株式会社
住所 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F
電話番号 03-5289-9223

デジタルハリウッドは、就職内定率が90%と高い水準を誇るWebデザインスクールです。

1年次から始まる就職サポート

デジタルハリウッドでは、就職に関するキャリア教育を、1年次からという早い時期からスタートしている点が特徴です。卒業後の自分のキャリアを早い段階からイメージし、準備を進めていくことで、3年次から本格的に始まる就職活動をスムーズにします。

また、デジタルハリウッドは、さまざまな提携先とのインターンシップにも注力しています。

映画やゲームといったさまざまな分野のコンテンツ業界との強固なネットワークを活かし、例年多数の生徒がインターンシップを活用して、就職活動に役立てています。インターンシップでの就業体験を通じて、現場ですぐに活かせるマナーやスキルを実践できます。

デジタルハリウッドでは、インターンシップを単位として認定する単位認定型インターンシップという制度も取り入れており、生徒がインターンシップを積極的に活用できる工夫もなされています。インターンシップに参加することで、卒業に必要な単位も得られるため、生徒にとっては、嬉しいメリットが大きいといえるでしょう。

業界とのネットワークの強さを誇る

デジタルハリウッドは、各種業界とのネットワークの強さが強みのひとつです。

企業の現場で活躍する担当者が自ら講師となり、企業ゼミとして、デジタルハリウッドでワークショップを実施しています。企業で実際に取り扱っている商品やサービスのほか、鮮度の高いマーケティングデータを活用して実施される企業ゼミでは、実践的な問題解決のプロセスを学べるでしょう。

また、学内での説明会で、多彩な企業との出会いを経験できるのも、デジタルハリウッドの魅力です。大手企業からベンチャー企業まで、生徒が希望する規模や内容の企業と直接対話でき、就職への具体的なイメージを描ける機会となります。

まとめ

今回は、転職・就職に強いWebデザインスクール3選を紹介しました。それぞれのWebデザインスクールで、在学中から、業界との関わりをもてるような工夫や卒業後もサポートが続く制度など、さまざまな形で転職や就職支援をしています。今回紹介したWebデザインスクールが気になった人は、まずは気軽に資料請求や問い合わせをしてみましょう。

【東京】社会人でも通えるおすすめのWEBデザインスクール

イメージ
会社名東京デザインプレックス研究所HAL東京インターネットアカデミーヒューマンアカデミー デジタルハリウッド
特徴本物のデザイン力が身に付く!
フリートレーニング3年無料!
ゼミや体験学習が充実している海外へ就職の可能性も拡がるオンライン講座が便利Web業界とのコネクションが強い
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら